大容量ハードディスクに換装しました。(99/08)

Rev.Aのハードディスクは4GB
それをIBM製371350、7200回転13.5GBに入れ替えました。
普通ならデータなどのバックアップをしてから、入れ替えてシステムをインストールしデータを戻すところですがiMacはSLAVE接続できるので・・・・
開腹の仕方やハードディスクの外し方などはこちらでどうぞ

7200回転と高速なので、電源容量を心配したんだけど今のヤツは電気くわないんですね。
元のWesternDigitalの4GBは580mAだけどこれは300mA
まったく最近のメモリといい、ハードディスクといい
これで1万5千円ちょっとなんだから(^_^;)

まずはCD-ROMを外します。そしてケーブルも邪魔だから外し、さらに元のハードディスクも外します。

かわりにIDE延長接続ケーブルと電源分岐ケーブルを繋ぎます。

今回は元のハードディスクと新しいハードディスクの両方を繋ぐので、とりあえず新しい方をMASTERからSLAVEに設定しなおします。

ロジックユニットを戻してCD-ROMの口からケーブルを引っぱり出し、そこに新旧2台のハードディスクを接続します。電源ケーブルは間違わないと思いますが、IDE接続延長ケーブルコネクタは左右を間違わないように接続します。赤ラインが1番ピン側です。

あとは起動して新しいハードディスクをフォーマットしたあと、普通にデータをコピーして古いハードディスクを外し新しいハードディスクをMASTERに設定し直して元に戻せばできあがり(^-^)V
内部にスペースがあれば増設する事も出来るのですが、iMacは無理ですね(^^;;

もともと13.5GBなのがフォーマットすると1GBも減っちゃうんですね(^^;;
今回は6つに分けちゃいました(^^;;