トップ・ページへ

2015/11/04

並み外れたRetinaと、けた外れのRetina。iMac2015
AppleがiMacシリーズのアップデートを発表しました。
21.5インチはノーマルと4Kディスプレイ搭載モデル。
27インチモデルは、全て5Kディスプレイ搭載モデルとなりました。
スペック一覧はこちら

・iMac 21.5インチ, Late 2015/Core i5 1.6GHz/8GB/1TB 136,080円(税込)
・iMac 21.5インチ, Late 2015/Core i5 2.8GHz/8GB/1TB 160,704円(税込)
・iMac 21.5インチ, Retina 4K, Late 2015/Core i5 3.1GHz/8GB/1TB 185,760円(税込)
・iMac 27-インチ,Retina 5K, Late 2015/Core i5 3.2GHz/8GB/1TB  225,504円(税込)
・iMac 27-インチ,Retina 5K, Late 2015/Core i5 3.2GHz/8GB/1TB Fusion Drive 257,904円(税込)
・iMac 27インチ,Retina 5K, Late 2015/Core i5 3.3GHz/8GB/2TB Fusion Drive  279,504円(税込)

2014/10/17

“Appleが「Special Event October 2014」にてiMacにRetina 5Kディスプレイモデルを追加”
4月にマイナーチェンジされたばかりなのに、IPSテクノロジー搭載27インチ(対角)Retinaディスプレイ、5,120×2,880ピクセルのiMacが追加されました。
スペック一覧はこちら
従来機種もわずかにスペックアップし、価格も改定されました。
21.5インチ: Quad Core1.4GHzモデル:¥116,800 (税別) ¥126,144(税込)
21.5インチ: Quad Core2.7GHzモデル:¥138,800 (税別) ¥149,904(税込)
21.5インチ: Quad Core2.9GHzモデル:¥158,800 (税別) ¥171,504(税込)
27インチ: Quad Core3.2GHzモデル:¥194,800 (税別) ¥210,384(税込)
27インチ: Quad Core3.4GHzモデル:¥214,800 (税別) ¥231,984(税込)
27インチ: Quad Core3.5GHzモデル:¥258,000 (税別) ¥278,640(税込)

“Appleが、厚さ6.1mm、A8Xプロセッサなどを採用した「iPad Air 2」を発表”
18%薄く、6.1mmの薄さ、437グラムの軽さ。
より美しくなったRetinaディスプレイ搭載。
Touch IDテクノロジー搭載、他。
・iPad Air 2 with Wi-Fi/128GB 75,800円
・iPad Air 2 with Wi-Fi/64GB 64,800円
・iPad Air 2 with Wi-Fi/16GB 53,800円
・iPad Air 2 with Wi-Fi+Cellular/128GB(シムロックフリー) 89,800円
・iPad Air 2 with Wi-Fi+Cellular/64GB(シムロックフリー) 78,800円
・iPad Air 2 with Wi-Fi+Cellular/16GB(シムロックフリー) 67,800円
予約受付は10月18日から、発売は来週末となっています。

2014/09/10

“Apple恒例「September 2014 Special Event」開催

“Apple Watch発表!発売は2015年”
とうとう発表されました。名称は噂のi watchじゃなくてApple Watchでした。
サイズが38mmと42mmを用意。
デザインも3つのコレクションとしてベーシックモデル?のApple Watch、スポーツモデルのApple Watch Sport、より高級感漂うApple Watch Editionが用意されています。
それぞれにボディの材質や色、バンドの材質や色と多種多様な組み合わせが楽しめる様です。
その他、Apple WatchはiPhone(iPhone5以上)とシームレスに連携するように設計されている様です。
価格は$349から。
発売は2015年の早い時期とな。


“Phone 6、いよいよ大画面化”

iPhone 6も噂どおりの大画面になりました。
しかも2機種、iPhone 6とiPhone 6 Plus。

iPhone 6はゴールド、シルバー、スペーシーグレイ。
メモリは128GBが追加されました。

iPhone 5sの4インチスクリーンに対して4.7インチと5.5インチ。

厚さもより薄くなりました。

頭脳は第2世代の64ビットA8チップで、A7より50%以上電力消費効率を高めてるため高性能にもかかわらず
5sと同等の持続時間の様です。

新しいモーションプロセッサM8を搭載し、サイクリング、ランニング、ウォーキング時に距離を測定したり
気圧から高さを測定することも出来る様です

LTEはこれまでになく高速。これまでの100mpbsより早く150mpbs。
新しいLTE技術のVoLTE(Voice over LTE)を採用。
クリアなサウンドで通話ができ、音声とデータによる通信が同時に可能。
より高速なWi-Fiを採用。802.11ac。前の機種より3倍高速。

カメラの基本性能はiPhone 5sと変わらず800万画素のiSightカメラ、True Toneフラッシュ。
オートフォーカスはハイエンドのデジタル一眼レフでも採用されている位相差検出方式で前世代のiPhoneより約2倍高速。
手ブレ補正機能に違いが・・・
iPhone 6はデジタルイメージスタビライゼーションを搭載。
iPhone 6 Plusは新しい光学イメージスタビライゼーションを採用。

NFC(非接触通信)にも対応

まずは10月からアメリカでのみ対応。

価格はキャリアとの2年契約で・・・

同時にシムフリー版も発売されます

予約注文は9月12日から。発売は9月19日(金)から。

しょっちゅう海外へ行くので・・・って方でも無い限り今までどおり各キャリアと2年契約して
特典を享受したほうがよいでしょうね。

2014/06/23

iMac2014は廉価版の追加のみ
2013年モデルにエントリーレベルの1.4GHzモデル(¥117,504(税込))が追加になりました。従来モデルに仕様変更は無い様ですが消費税の分だけ高くなりました。
なお廉価版モデルのメモリはオンボードとなり増設はもちろんカスタマイズでの増設もありません。

2013/10/03

iMac2013年モデル発売開始
12年モデルと比較するとCPUやグラフィックチップのアップデートと、マイナーチェンジ程度の模様です。


↑クリックで詳細一覧表が開きます。

“iPhone 5s シルバーとシャンパンゴールドモデル出荷開始か?”
先月20から発売開始となっていた新しいiPhone 5cと5sですが、5cはほぼどのショップでも入手出来てるようですが5sのスペースグレイモデル以外のシルバーモデルとシャンパンゴールドモデルはApple Storeでかろうじて入手できるかどうかという状況が続いていました。各キャリアーのショップではシャンパンゴールドのデモ機すら展示されていない状況が続いていましたが、昨日ようやくシルバーモデルがそれなりに、ゴールドモデルはごく僅かに入荷したようです。
発売当日にシャンパンゴールドの64GBを予約していた私もようやくゲット出ました。
ショップの方によるとゴールドモデルは私の1台だけの入荷!?だとか(^^;;

 

シルバーも案外高級感があり捨てがたい感じでしたが、このシャンパンゴールドも噂どおり派手すぎず落ち着きのある感じです。
しかし背面カバーを付けるとゴールドと分かる部分はカバーの切り欠き部から見える上下部や左サイドのスィッチ部とホームボタン周りのリング部だけなんですけどね(^^;;

2013/09/16

“新型iPhone価格体系、各社から出揃いまいした”
docomoの動向を睨んでいた先発キャリアのauソフトバンクからも価格体系が発表されました。
正直大雑把な言い方をすれば各社横並びといった印象ですが、人によって色々と条件が違うと価格も微妙に変わってきます。
以下を参考にそれぞれ追求してみてください(^^;;
なお、料金体系等はアスキーのサイトを参考にしました。

まずは5 sの本体価格から

注目したいのはドコモの設定です。
一括購入価格は一番高いのですが、2年間使い倒すならドコモが一番安いのです。
ただし途中解約や機種変(来年のiPhone 6等)すると残債は他社より多いということになります。
auとソフトバンクは一括購入価格は横並びで一緒ですが、月々の割引はauの方が良いですね。

続いて5 cの本体価格です。

※1:「月々サポート増額キャンペーン」により、月々サポートがさらに6300円分(525円×12ヵ月)増額
※2:auは契約から5ヵ月後に1万円キャッシュバック
※3:ソフトバンクは「iPhone 5c 購入サポート」として、1万円分(1000円×10ヵ月)を料金から割引
docomoは5 c本体2年間使えばどれもタダ!
と、本体価格はdocomoが頑張った(必死(^^;;)というところでしょうか。

続いて月々かかる使用料金は・・・

こちらは各社大差なし。
あとは通話料が加算されますが各社オプションサービスがあるので使用条件によって差が出ます。

次は各キャリアユーザーが新iPhoneに機種変あるいはMNPする場合です。
docomoユーザーの場合

Xiスマホ(アンドロイド端末)で利用できた月3GBが上限の「Xiパケ・ホーダイ ライト」(月4935円)はiPhone向けには用意されていません。
FOMAのスマートフォンからiPhoneに機種変してもパケット定額は同額です。

auユーザーの場合

iPhone 4Sユーザーで、2012年1月31日まで提供されていた「ISフラット iPhone スタートキャンペーン」の場合だけは、パケット定額は月4980円なので若干料金はアップします。
iPhone 4s iPhone 5それぞれ下取りプログラムが用意されていて端末購入代金に当てられます。

ソフトバンクユーザーの場合

iPhone 4、iPhone 4Sを含む、3Gスマホやケータイから、新iPhoneに機種変した際に、パケット定額料を最大1年間(学生は最大2年間)1050円割り引く「かいかえ割」が用意されています。
※端末は回収されます。auと同様下取りと云う事ですね。
iPhone 4やiPhone 4Sの割賦支払い残債と同額が月額料金から割り引かれるキャンペーンも用意されています。
※iPhone 5の残債に関しては未発表。


以上基本的な部分だけの比較です。この他にも家族で一緒に契約する場合や学生の場合や光回線とのセット割り等々色々とオプションが用意されているので自分の条件にあったモノを見つけて見てください。

詳細にiPhoneの仕様を比較したい場合はこちらがいいですね。

docomo iPhone価格 au iPhone 5価格 ソフトバンク iPhone 5価格

2013/09/11

“新型iPhone 5s iPhone 5c発表!そしてついにdocomoも扱い開始!!”
Appleが予定通り新しいiPhoneを発表しました。
今年からようやくdocomoでも販売されることとなりました。
従来のiPhone 5がiPhone 5s(sは小文字になります)に進化。色も三色になりました。

  
  スペースグレイ           ゴールド          シルバー  

主な特徴は
・ホームボタンが指紋認証機能(Touch ID)を内包。Touch ID ビデオ
・カメラ機能が大幅アップ。カメラ関連ビデオ 実際に撮影した写真
 iSight(リア)カメラはf2.2の明るいレンズと画素数はiPhone 5と同じ8メガピクセルでも従来よりも15%も大きくなったCMOSセンサー。
 オートホワイトバランス内臓のLEDフラッシュ(True Toneフラッシュ)採用。
 自動手ぶれ補正
 ビデオでも3倍ズーム、スローモーション機能。
 毎秒10枚の連写機能搭載。
・64bit A7チップ採用。
・iPhone 5、5s対応純正6色レザーケース。Apple Storeで¥4,080

その他詳細はこちら
気になる価格は
16GB 199ドル。
32GB 299ドル。
64GB 399ドル。

そしてiPhone 5をベースにし背面カバーが5色のプラスティック(ポリカーボネイト)になり、より安価になったiPhone 5cが発売されます。ビデオ

    
   ホワイト       ピンク       イエロー       ブルー       グリーン

基本機能はiPhone 5と変わらないようです。
価格は
16GB 99ドル。
32GB 199ドル。
かなり安いですね!
そしてAppleとしては初めて6色のシリコン製純正ケースが用意されました。
5色の本体と組み合わせると・・・
本体白


本体ピンク


本体イエロー


本体ブルー


本体グリーン


と、ご覧のように組み合わせで個性を演出するのも簡単ですね。
Apple Storeで¥3,080です。

その他、詳細はこちらで。

なお、iPhone 5はこれで終了するようですが、iPhone 4S 8GBは継続して販売されるようです。
iPhone 5cは13日から予約開始し、20日からの発売です。
5sの発売も20日からですが、予約に関しては各社からまだ発表されていません。

“iOS 7、18日から。新iPhoneユーザーにはあれやこれのアプリが無料に・・・”
6月に発表されたiOS 7 は18日から配布されるようです。iOS 7ビデオ
対応iOSデバイスはiPhone 4以降、iPod touch第5世代、第2世代iPad以降ですが機種によっては使える機能が限定されるようです。

そして、今回の目玉は今までは有料だったiOS向けアプリのiPhotoiMovieKeynotePagesNumbersが無料で利用できるようになりました。
ただし、今回の新しいiPhoneシリーズからの様です。
iPadシリーズは次期モデルから対応かと思います。