バード電子、インタークーラーGTX極私的インプレッション |
2001/04 |
バード電子初のプロデザイナー中林鉄太郎作です。 |
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
背面パネルには5V給電コネクタや4ピン6ピンUSBコネクタとファンスピード切り替えスイッチ等があり、ノートPCのUSB端子とを付属のカールコードで接続します。 |
|
![]() |
![]() |
で、実際にどの程度の冷却効果があるか実験してみました。まず、キーボードを開けてヒートシンクの隙間にデジタル温度計のセンサーを差し込み、最もCPUに負荷のかかる作業の一つのDVD再生でテストしてみました。この時の室温は約20度、DVDのタイトルは、スティーブマックイーンの「ブリット」で、PB G4の15インチワードスクリーンで、あの有名なカーチェイスシーンを堪能できます。 |
|
![]() |
しばらく再生しているとジワジワと温度が上がってゆき、65度位が最高になりました。 |
![]() |
![]() |